2018/12/09
こんばんは〜❗️営業の西津です
とてもとても珍しくブログの連投をさせて頂きま〜す✨
えータイトルにありますように、
LABO TATE第二弾としまして、北野町大城に『MONICA-モニカ-』がもうすぐ完成致します‼️
FREEQシリーズの一番新しい商品で平屋です
公開に向けてスタッフで掃除したり、家具・小物を配置をしている最中です。
詳しくは同ホームページ上にも掲載しております♪
お待ち頂いております方も、知らなかった〜という方も、もうすぐ公開ですので
もうしばらくお待ち下さいませ〜
お楽しみに〜〜〜〜
2018/12/07
こんばんは〜営業の西津です〜
あっという間に12月になりました。
という事で。
展示場をクリスマス仕様に飾り付けをしました✨
今年の飾り付けは参加が出来ませんでしたが、毎回メインのツリーを出すと急にクリスマス感が出てきます…
ご来場頂いたお子様にも『あっ❗️クリスマスツリー❗️』と良い反応を頂きました
個人的に夜のほうが綺麗に見えたので夜にカシャッと二枚ほど…
皆さんぜひ遊びに来てくださいね〜
2018/11/22
こんばんは営業の西津です
今回は〜先週一週間に渡りみやき町にて完成見学会をさせて頂きましたK様邸をご紹介します🌟
商品はFREEQシリーズCOVACOです‼️
一番の見所はLDKでした
柱や梁をしっかりと塗装した広々としたLDKで、青く塗装をしたデザインドアがアクセントになっています。TV設置予定箇所の背面にはチーク材を貼っており、しかもこちらの材はインドネシアで漁船や家屋に使用されていたもので、何とも言えない味がありました。
また、キッチン側も造作の背面収納や、対面カウンターも無垢材を使用しており、オシャレ〜な空間に…
照明器具のチョイスも雰囲気にピッタリでした
ご案内するところが満載のK様邸…
本当は他にもご紹介したいところが盛りだくさん…
「さらに詳しく話を聞いてみたいっ!!」という方はぜひ!お気軽にお問い合わせくださいませ〜
ご協力頂きましたK様、本当にありがとうございました
2018/10/21
こんばんは〜営業の西津です♪
頂いたのは焼きたてのパン🍞とハヤシライス🍚
パンはもっちり、ご飯はつやつやで、どちらも美味しくいただきました
さて、今回はご紹介頂いたのはビルトインのガスオーブン(食べてきただけではありませんよ…笑)
形としてはガスコンロ下にオーブンがあり、その下には収納がありました。電子レンジをよくキッチン背面に置くような形でご要望を頂く事が多いですが、これはキッチン一体型なのでとてもスッキリします。
し・か・も❗️
専用のお鍋に材料を入れれば、勝手に調理してくれる優れもの。材料も勝手に混ぜてくれるので、焦げを心配する必要がありません。ガスなので、やはり火力が違いました。調理時間も短く、参加したスタッフは皆興味津々でした💕
ご興味がございましたら、ぜひぜひ【ホームラボ】までお問い合わせ下さいませ
ご招待頂きました久留米ガス様、ありがとうございました
2018/07/16
ご無沙汰しております営業の西津です
かなり久しぶりの投稿となってしまいましたが、完成見学会のご報告をさせていただこうと思います❗️
さて、今回は三養基郡みやき町にてSimple Box Plusの完成見学会をさせて頂きました。
こちらのお宅は構造見学会もさせて頂いたお家になりますが、出来てみるとイメージの違いに驚かれる方が多かったように思います。構造見学会以上にたくさんの方にご来場頂きました
一番好評だったのは開放感抜群の吹き抜けと、小上がりの広い和室でした。ついつい長居してしまいそうになる心地よさがあります
キッチンと、天井まで高さのある造作のキッチン背面収納も見た目がすっきりで、奥様方には特にご好評頂きました。オシャレなデザインドアに、タイルを貼ったニッチなどシンプルながら端々にT様のセンスが光ります
来週も引き続き完成見学会を行いますので、是非皆様お問い合わせ下さいませ〜
最後になりましたが、暑い中ご来場頂きました皆様、ありがとうございました‼️
そしてご協力頂きましたT様、本当にありがとうございました✨
2017/11/24
こんばんは〜!営業の西津です
今回もLABO TATEについてお知らせしていきます‼️
さて、今回は棟上げのご報告です。
朝一で大工さん8人とクレーン屋さん1人に集まって頂き、曇り空の中スタートしました。柱を立てる前に棟梁と現場監督の秋吉さんで四方を清めます。ここで記念にパシャリ
大工さん達もテキパキ組んで頂けて、あっという間に屋根まで完成です🌟
本当は最後にお餅まきまですると思い出になるのですが、今回は建売りなのでありませんでした。今から棟上げ予定のお施主様には是非オススメです✨
関係者の皆様、寒い中本当にお疲れ様でした
2017/11/21
こんばんは!営業の西津です
今回もLABO TATEについてお伝えしていきます‼️
防蟻処理の後は、配筋を組んでいきます。その後にコンクリートを打設して、養生をします。乾燥させるのに時間がかかりますからね!
コンクリートが固まったら、型枠を外して土台を敷きます。
足場を組んでいよいよ棟上げです 🙂
基礎だけの状態を見るとどうしても狭く見えがちなのですが、棟上げすると感じ方が変わるんです錯覚と分かっているのですが、毎回思います…
また棟上げの画像などをご紹介出来たらと思いますので、是非覗いてみて下さい
2017/11/10
こんばんは‼️営業の西津です
「LABO TATE」についてお知らせしていきます。
が、その前に…読み方をもう一度お伝えしておきますので、出来れば覚えて頂けると嬉しいです
『ラボタテ』ですよ「ラボテート」ではありません
確かに●●テート的な会社やアパートはよく見かけますのでお気持ちは分かります…私もきっと知らなければテートと読んでしまうでしょうね…
はい‼️そして、いよいよ本格的に着工しました❗️所謂基礎着工です。
えー、前回のお写真は地盤改良の様子でした💦その上にお家の基礎を造っていきます
まずは基礎の形を掘ってからコンクリートの打設を行う前に、防蟻処理をしていきます。シロアリ対策の事です。今日はお写真まで…
↑掘って…形を整えて…
↑シロアリ対策🌟
え❗️これがシロアリ対策??そう思われた方は、お気軽にお尋ね下さいませ。
次回も基礎工事の途中をお知らせしていく予定です🎵
2017/11/02
こんばんわ〜!営業の西津です
早いものでもう11月…年越しまで2ヶ月をきってしまいましたね
さて、今回は年明けにむけて始動していた「LABO TATE」のご紹介をしたいと思います。
読みはそのまま「ラボタテ」です✨「ホームラボの建売り」からネーミングされました!
10月末から基礎着工しており、完成予定は1月です‼️楽しみですね
着工前
着工後
タイトルにもあるように場所は久留米市北野町。
ちなみにLABO TATEのお隣も土地を販売しております!分譲地です!
随時お知らせしていきますが、気になる方はぜひぜひお問い合わせ下さーい
2017/10/17
こんばんは!営業の西津です。
この間の休日に八女市で上棟をしていたI様邸のお餅まきに参加させて頂きました‼️
私はお休みだったため、小学生の弟を連れて参戦。
会場には少し早めに着いたのですが、既にご近所さんでいっぱいでした(⦿_⦿)
ご主人から奥様にお餅が投げられて、お餅まき開始〜皆さん楽しそうに拾われておりましたが、前の方は小さいお子様の争奪戦が激しく行われていた模様…
私は遠目に見ていただけですが、私も楽しい気持ちになれました
参加した弟が頂いたお餅は翌日ぜんざいにして美味しく頂きました。初めて上棟のお餅を食べたかもしれません
I様本当にありがとうございました!そして本当におめでとうございます!今週が雨が多いのでお天気でよかったです✨
これからも引き続き宜しくお願い致します