ブログ一覧


こんにちは〜

設計の西津です。

大変ご無沙汰しております

前回が前編と中途半端なので時間は経ってしまいましたが、続きを書かせて頂きます。申し訳ございません💦

 

では、今回ご紹介するのが「二条城→京都御所」です。

 

まずは二条城です。

前回で新選組にまつわるご紹介をし、その中でも少し触れましたが、歴史的にも有名な徳川家康が築城を命じたお城です。

が、あまり偉い方に使ってもらえなかった、そんなイメージですね。工事中ということもあり、一部足場が組んであったのがとても残念でした。

さて、建物の中を見学できるのは「二の丸御殿」です。

中の廊下を歩くと「きゅっきゅっ」と音がします。これは鶯張りです。音がなるべくならないように、静かに歩こうとしても音は鳴ります。中の作りも豪華絢爛で、キンキラキンでした。が、壁画の良さは私にはよく分からず…

しかし、廊下から見える庭園はとても立派でした。広すぎて足は疲れました💧

見れる庭園は二の丸と本丸の2ヶ所です。

天守閣跡から見下ろすと気持ちが良いかもしれません。(今回は足場がよく見えました)

日本庭園が好きな方には良いかもしれません。

 

さて、次は京都御所です。

まず初めに言わせてください。二条城よりめっちゃ広いです❗️意味わからないくらい広いです‼️

お時間ある方は地図で検索してみてください。広いのがよくわかります。

はい、ご説明します。

簡単に言うと、明治天皇が東京に移るまでのお住まいです。

その歴史は大変古く、平安時代以降の建築様式を見ることができます。

歴代の天皇陛下の住居に入れるなんて…と思いましたが、建物の数もとても多く、それに合わせて?お庭も多く、じっくり見るのは大変です。

基本的には高い塀と複数の門に囲まれているので、当時から警備は厳重だったのでしょう。入る時に入場証を渡されて、帰る時に返却をする、という建物でした。

ガイドさん付きの案内もあるそうなので、しっかり見学したい方はそちらをお勧めします。今どこにいて何を見てるのか分からなくなりがちでした。(私だけかもしれません)

 

後編に続く…

« 記事一覧 »