ブログ一覧

11月に突入しました!!

11月3日。
本日は文化の日

文化とは関係ありませんが(たぶん)
ドラマ”Silent”にハマっています!!

川口春奈ちゃん主演です^^

ながら観がNGなドラマ(ハマっている方は解かると思います)

これも新しいテレビ文化なのかも❓

11/2(w)ホームラボ定休日は…

昼間は冬支度
夜はゴルフの打ちっぱなしに行きましたぁ

さてスパイシーなものが大好きな私の
食のご紹介を少し・・・^^

10月に久留米市のスパイスカレーを散策しました

1軒め〜スパイスカレー本舗 高山堂さん🍛



バーニャカウダ&カレー&デザートを堪能し



↓奥にスパイスの瓶が並んでます🍛



2軒め〜
健康のためのスィーツとカレーのお店
“ナッツココ”さん🍛

“健康のため”にお野菜多めをオーダー
ライス🍛のサイドがダブルルーでした



オーガニックでうれしい


スパイスは身体を整える食材で
食べても罪悪感がなく本当に美味しいと思う季節です

私が通ったY料理教室の先生
健康を気遣い香辛料の効果を教えてくださいました
手書きのレシピを毎週作ってくださり
〇〇年経っても語れます

おかげさまで香辛料はきらさずイロイロ作っています^O^

ではまた

10月1日。
若菜の家01がOPENいたしました
10月1日〜見学会を開催中です

かわいいおうちに仕上がりました
ぜひご覧くださいませ^o^//

さて
9月30日金曜日。

朝からシャツが揃いました👕
 
ホワイトな日。
本日はホームラボスタッフ写真撮影の日です
 
 
ホワイトシャツが一番似合っているのは・・・
 
維持管理アフター担当の鳥實さんで〜す
(MYブログに何度か登場してます)
 
 
常務、部長をはじめ
〇〇さんも**さんも・・・
もちろん私もベタボメしてました

撮影された顔写真
ホームラボ
オリジナルNEWパンフレット『ONE』に登場します
ぜひ
鳥實さんを見つけてくださいませ〜

9月は
朝ドラ”ちむどんどん
“六本木クラス”も完結してしまいましたが
堪能しました笑

そして先日
佐賀市内に足を運んできました(近場であまり行ってなかった
こちらもホワイト壁の風情ある城下町です


カフェ03(ゼロサン)です☕️


のんびりと過ごしてきました〜



 
 

〜秋の気配を感じる季節になりました〜

9月もホームラボのおうち見学会にたくさんご来場くださり
ありがとうございます

10月は久留米市北野町にて開催させていただきます

さて
秋は食欲も増して
ラジオで紹介された#どら焼き#をつい買ってしまいました


純華堂さん(久留米市国分町の通りにあります)
先代のお父様の味を求めて・・・
娘さんが再現されたそうです

他にもIROIROありましたYo


さて、朝ドラも最終章に入りました!!
朝ドラを観ている(録画)ことはちまた(スタッフ内)で有名(笑)

今は朝ドラ”ちむどんどん”にはまってます^^

役者さんって色々な顔をつくり上げていく姿

ちょっと前に観た
ドラマ川口春奈ちゃんの
”着飾る恋には理由があって”
IMADOKIのファッションで容姿はもちろんですが
女性があこがれ惹かれていくような演技でした👏


今回”ちむどんどん”に登場した役は服装がガラッと違い
昭和時代のシャツ&スカートで演技を全うしていて
更に魅力的です!!

先日のお昼休みにドラマの話でプチ盛り上がり

(毎週楽しみにしている)
“六本木クラス”の話題に花を咲かせてしまった私です
韓ドラ原作”梨泰院クラス”のカバーですが、

Netflixで観た原作はかなり迫力があります!!

これももう最終回です

TVも楽しみながら明日の活力にしている私です

さて明日も一日頑張りましょう〜

朝おきると…

エアコンの風が肌寒い季節になってきました
 
8月が去り(早っ)9月になりました🍃

My8月は事務所を飛び出して…
田主丸の見学会会場に行ってきました〜

商品は平屋の”SIMPLE NOTE”です


キッチン&田園風景とのコラボがNICEです


シンプル洗面に惹かれます


N様。
おめでとうございます!!
収まっていくグッズ達の楽しそうな顔が見えます^^


そしてプライベートな8月は・・・
8月5日。
3年ぶりの筑後川花火大会🎆をぎゅっと満喫しました

混む方向なので〇〇回目の景色を見るため
急ぎ足で事務所を離れた私です🚘

夕焼けに間に合いました

雨あがりの夕焼け空に花火がお似合いです
ショートタイムで濃厚な花火たちは
2ヶ所で忙しくあがり
とても印象的な時間でした⏳

そして涼しい9月も構造見学会・完成見学会を予定しています
詳しくはホームラボHPをご覧くださいませ〜

2022年8月になりました!!
今月は私のブログ記念日です

おかげさまで
“ママシホ通信。”を開設して
9年になり毎月更新させていただいています

みなさまに愛読いただき
ブログの今月のおかずはナニにしよう・・・?
と考え続けて
毎日がキラキラ✨しています笑
  &月日が経つのが早いっ(^◇^;)

・・・と

7月。
事務所を飛び出して

「若菜の家01」
構造見学会&”もちまき”に行ってきました〜

ご覧いただいているホームラボのオーナー様は

当時の想い出がよみがえってあるかと思います


中村屋さんのつきたてのお餅は
“ぷくぷく”

ふわっふわ🎈の感触です


そして本日 ”とどきたて”の請求書に同封されていました
いつもありがとうございます


・・・そして昨夜のイベントは3年ぶり開催された
###久留米水の祭典###
そろばん踊りです

久しぶりに明治通りの歩行者天国をチラ見してきました

8/5はフィナーレです
筑後川花火大会も楽しみです💓






本日のオカズはこんなメニューです
最後までご覧くださりありがとうございます^^

これからもブログを応援していただけると
嬉しいです

えっ?もう?と思うくらいの空梅雨も明け・・・

7月に突入しました

7月のホームラボは

7/16Bi-TATEがOPEN in久留米市田主丸町

7/23・24完成見学会&構造見学会 in筑後

開催予定です””

ご来場をお待ちしております


そして私は・・・

行ってきました〜

先週6/25土曜日から3年ぶりに開催された

初日の”土曜夜市”icon_lol.gifです


久留米市の一番街〜二番街は

黒山の人・人・人で

・・・

活気あふれていました
 

六角堂広場までも
 
かき氷やわたあめ
 &ビン入りラムネを味わったあの頃

なつかしさを共有したくて

タイミングよく帰省が重なった子や孫と
◯年ぶりの記念に📷


みんな歳をとりました〜笑

 

 

NEWOoO//。

2022/06/10

もうすぐ梅雨入りします☔️

展示場の葉っぱ🌱も新緑がひらこうとしていましたが・・・

開花(葉)しました🍀

新緑chanはじめましてNEW🍀
 
さてホームラボ住宅事業部 事務所の中では・・・

分け分けじゃんけん✊✌️✋開催前の風景です
島根県のBinO松江様からいただいたグッズ

この写メの見どころは

配置をかくにんしているスタッフ     2名
どれにしようかな物色中のスタッフ 2名
ジャンケン気合い入れスタッフ      1名
 
 
写メでは分かりにくいかと思いますが
営業課のみなさん
 
ストライプ🦓のコーデにお気づきでしょうか(°▽°)//
 
そして
円満に分け分けして終了しましたEND
実は他部署の私も参加させていただきました^ ^
 
BinO松江様
楽しませていただき ありがとうございますicon_lol.gif

BinO久留米も
7月に
Bi-TATE in TANUSHIMARU

OPENしますNEW!!
平屋のおうち
BinO COVACOをご堪能くださいませ
ご見学の日程は
HP等でご案内させていただきます

NEWが続きます^^
プライベートでは
博多にてアポイントがあり

そのあと・・・
ららぽーとLaLaport福岡に
ガンダムを見に行きました(うしろ側ですが笑)

偶然見えたガンダムを撮ってきました



4月にOPENしたばかりで
人混みの中のshoppingでしたが

Myお気に入りのお店で
フラワーベースを買ってきました〜

新型コロナウィルスも一時期と比べると
随分落ち着きました

もう少し足を伸ばしたいと思う今日この頃です

2022年5月。

ホームラボはおかげさまで第25期に突入いたしました


GWは交代でお休みをいただき25期の記念に❓❓

3年ぶりに開催され100年以上続いているイベント

”有田陶器市”に行ってきました〜

 
実は人生初なのでとても楽しみでした^^
 
会場に入る前に検温、除菌、プラスして安心ステッカーを身に付けて
いざ宝探し!!
 
有田焼きだけではなくお隣の波佐見焼をはじめ

釜元の手づくり器や四日市の焼きもの屋さんなどなど

魅力的なものが並んでいました〜



一番面白いテナントさん(釜元さんの作品です)

 
久留米の明治通りが歩行者天国になったような並びです
(知る人ぞ知る雰囲気です)

私は初心者なので、あらゆることが新鮮でした
 
3年ぶりで気合を入れて行きましたが

お店の方に聞くと
今年は例年の”半分以下”だそうです
 
コロナウィルスも去っていくと賑わいを取り戻すのでしょう
 
 
しぶーぃものと釜元の手づくり器に惹かれた私が
5時間ほど満喫して買ったものの
ごく一部(笑)です





翌日は来客があり、早速陶器を披露しました。
ご飯中の話しに花が咲いてしまい・・・

結果
再び有田へGO!!   笑笑

冷静になってリベンジしたのは
THE有田焼☕️でマグカップを購入



遊びココロとお買い物を兼ねて
オススメのイベントです
 
さぁー今期もガンバロー

R4.4.4

本日はゾロ目なり〜。
エンジェルナンバー「444」が示す意味
「もうすぐあなたの願いが叶いますよ」という幸運の前兆のメッセージ

 だそうです

4月1日。
朝陽を浴びてヒラヒラと池に落ちる花びら🌸

風情があります
 
〜久留米市出勤前のとある場所にて〜
 
桜も満開になりました〜

 
開花の時期が早まった今だけシリーズです
 
3/31プチ嬉しいことがありました

NHK朝ドラシリーズカムカムエヴリバディの〜最終章〜

最終回だと思い込んでいたのですが・・・
 
今週がラスト週になるそうです!!
 
 
そして
 〜お家さがし中の皆さまへ〜
 
もっとお待たせいたしました!!
 
4月23ど、24日にちに2会場同時に完成見学会があります
 
ご提供くださいました
S様邸は
   田主丸町の FRAME BOX
Y様邸は
   山本町の BinO  LOAFER
です!!
 
2棟の違ったホームラボ商品の顔を
是非ご覧くださいませ
 
S様。Y様。
誠にありがとうございます。
 
あと少しで完成します。
とても楽しみですね
(ラスト週の朝ドラと比べものにはなりません)
 
いつもお引き渡し前に

外構工事のお打ち合わせに来展いただくお客様
 
お顔はワクワク感が漂ってます

ステキなお家でご満足いただけるように

がんばります
 
            R4.4.4   

🌸も




もうすぐ満開

あたたかい季節になりました🌸

〜さてお知らせです〜
3月19日(土)。3月20日(日)。3月21日(祝)。
LABOTATE in CHIKUGOがOPENします!!

3月19日(土)。3月20日(日)。
BinO LOAFERの完成見学会山川町

予約制ですので
密にならぬよう安心してご見学いただけます

〜皆さまのお越しをお待ちしております〜

さて本日3月14日。
ホワイトdayに
昨年よりパワーアップした
ホームラボ定番のスィーツメニュー
HORINKOさんのオリジナルクッキーを
ホームラボmen’sの皆様よりいただきました
     


最近は季節のスィーツをたくさんいただくので

春を味わっています

(中身は大好きなクリームチーズ🧀でした



そしてさいごはカヌレです

那珂川カヌレというお店で購入したあと
TVで放映されたそうです

他にもミルクティー・チーズ&オレンジetcあり
・・・行ってみたいお店です


いっただきまーsu