2015/07/18
あれから5年。
先月お引渡させていただいた筑紫野市のK様は
ナント5年前の2010年7月
資料請求をいただいてからの永〜いお付き合いです
(ブログ:ルミックスライフに掲載)
K様これからもよろしくお願いいたします
Rちゃんと一緒にあそびにきてくださいね^o^o^o^
そして先日ご来展いただいたT様との出会いがありました
奥様の作品です
今日も私のデスクで光っています
梅雨の間
ラボガーデンでは実が成長し
ホームラボご来展のお客様’Sの
スニーカービンゴのショットは見逃せません(ひそかに大満足)
・・・と事務所と展示場でこんな日々を送って楽しんでいます
先日は大学の保護者会に行ってきました
学生時代を想い出しながら。。。
長男のひとり暮らしから1年。
ときどき変わるLINEの画像で無事度を確認し
主婦的な質問に答える役目を果たすのが母親なのかなぁ。。。
そろそろ試合観戦にでも行こうかなぁ。。。
今日はホームページを真似てみました
どこのページにあるかわかりますかぁ?
2015/06/20
「こんにちはっっ!!」
この一声で
笑顔で元気に
ご来展いただくY様
Y様は5月末にご契約いただいた
A様のお・と・も・だ・ちです
先日Y様から設計依頼のお申込みをいただきました
これからホームラボは増す増す元気になりそうです^^
A様、Y様誠にありがとうございます!(両営業担当はM藤です)
そして昨日は1年半前に建てていただいた
K様にご来展いただきました
S君、T君、Iちゃん
(以前ブログに登場してくれて以来
とっても大きくなりました)
今日はおともだちもいっしょです
さいごに・・・第9回ラボガーデン(https://www.homelabo.com/labogarden)
(朝礼の様子とカメラマンB氏を撮ってみました)
↑新築部門のみんなで食べました
本日も蒸し暑い中ご来展
ありがとうございます
準備万端で〜す
2015/05/22
平屋ファンの皆さま
お待たせいたしました!!
5がつ23にち(土)&5がつ24にち(日)は
『COVACO』のおうち見学会です
by.HOMELABO
お施主様のI様。この度は快くお引き受けいただきまして
ありがとうございます
スタッフ一同 心より感謝申し上げますm(・・)m
ファンの皆さまのご来場お待ちしてま~す
詳しくはホームラボHP『おうち見学会』 にて
2015/05/18
5月も半ばを過ぎました!
今月もご来展いただきありがとうございます
さて第8回ラボガーデンでは
OBのM様が来場されました
M様邸は施工例でおなじみの「平屋のHARMONEY」
施工例の画像でいつもお世話になっております
好きな食べ物はスパイシーカレー
ラボガーデンにてmettya美味しくいただきました
・・・と大好きな春を語ってもいいですかぁ〜笑^^
今年の卯月Myコレクション
まずはコレ⬇️にいいね!休日はコレ➡️
春レター
三本松公園のYOざくら
負けずにつつじ祭り
お・わ・り。
2015/04/07
Rくん!!
このまえせっかく遊びにきてくれたのに
わたしいなくてごめんなさい><
とうきょうタワーを作ってくれた
ちいさなおきゃくさまRくんへ
ただ今《ひみつ㊙》のおともだち申請中です
承認してもらえるかな?
さてRくんが作った第2回めの大作を紹介します
どうぶつえん^^ 2ばんめのお友達 智幸お兄ちゃん
ゆめの!! どうぶつえん^o^//
愛情いっぱいに育てられたRくんは
素直な おめめ をしてます(お顔をお見せできないのが残念ですが…)
大学生の息子もこんな時代があったような〜
と懐かしく想い出しながら
4歳のRくんに い や さ れ て ま~す
2015/03/26
2015/03/22
このたびはお施主様のF様のご好意により完成見学会を実施させて頂いております★
2015/02/24
只今『Laboひな祭りGarden』開催中!! です
今回の場所は初の ”まち住まいる みい町店” です
1年前。。。スタートした
LaboGardenはみなさまのおかげで一年を迎えることができましたいっぱいのご来場誠にありがとうございます
2015/01/24
このたび久留米市荒木町にシンプルボックス8×9が登場しました。
2015/01/15
あけました〜〜2015年!!
本年もよろしくお願いいたします
あけたと思えばもう半月が過ぎてしまいました・・・。
投稿ごぶさたしています
12月は神社のお掃除当番に出動→ →
そして、成人式の打合せに行ってきました
髪型、どうしよう。
飾り付け、どうしよう。
帯の結び方はコレがいい。
親としては2回目なので余裕ですが
本人は口癖のように
『一生に一度のことだから・・・』と
数ヶ月前から楽しく悩んでいました
そんな次女を見ながら
ふ、と思いました。
ホームラボにお打合せにお越しいただくお施主様も
きっとこんな楽しい悩みと希望いっぱいなのでしょう
『一生に一度のことだから・・・』
そして、1がつ11にち、遂に完成しました!!
充実した想い出ができたかな