2025/03/16
こんにちは‼︎
ホームラボの京田です
とある休日に友人とドライブついでに
大分県日田市の「うしとさかな」さんにランチに行ってきました🍝
ここは、赤牛を使った料理が楽しめる人気のお店です。
肉好きとしてはずっと気になっていたので、やっと行けて大満足でした!
いくつか気になるメニューがありましたが、
今回注文したのは…
◆ 極みのあか牛丼(1890円)
ご飯の上に 炭火で香ばしく焼かれた赤牛 がたっぷり乗っていて、
さらに、その上に 特製の肉味噌 が添えられていました!
お肉の焼き加減もちょうどよく、
噛むたびに肉の旨味が口の中に広がります。
脂がしつこくなく、赤身の美味しさをしっかり堪能できました!
そして個人的に 感動したのが肉味噌 でした!
甘辛い味付けで、 濃厚な味噌のコク と 赤牛の旨味 が絶妙にマッチ。
少しずつご飯と混ぜながら食べると、 旨味がさらに倍増します。
この肉味噌だけで 白ご飯が無限に食べられそう な美味しさ…!
お店で販売していたら買って帰りたかったくらいです🤤
お店の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくり食事を楽しめるのも良かったです。
日田市で美味しい赤牛を食べたい方には、ぜひおすすめのお店です!
最後にお店情報です
——————————————————————
店名:うしとさかな
住所:大分県日田市三本松1丁目12ー38
営業時間:11:00〜14:30(定休日:月曜日)
駐車場:あり
【Googleマップ】
https://maps.app.goo.gl/a8r9JURixSDfuipo9?g_st=com.google.maps.
【インスタ】
https://www.instagram.com/ushitosakana/
———————————————————————-
次回は、ほかのおすすめグルメも紹介したいと思います!
それではまた〜👋
2025/02/13
最近、エコバックス ディーボット Y1+を買いました!
これ、めちゃくちゃ優秀です👏
ゴミ自動収集が本当にラクで、毎回ゴミ捨てしなくていいのが最高!
しかも、吸引と床拭きが同時にできるから、1台で部屋がピカピカに。
ずっと床拭き機能が欲しかったので大満足です!
さらに、アプリで遠隔操作できるのも便利。
外出先からサクッと掃除をスタートできて、帰宅時にはきれいな部屋が待っています。
特に新築を考えている方、こういうロボット掃除機があると暮らしの快適さがグッと上がりますよ〜!
広いフローリングやオープンな間取りならさらに大活躍。
時短家電でスマートな新生活、ぜひ取り入れてみてください!
2025/01/15
みなさん、あけましておめでとうございます㊗️
年末年始はみなさんゆっくりできましたか?
私は地元・鹿児島県へ帰省しました。
せっかくなので自然を感じたくなり、
「初日の出は逃したけど、初夕陽ならまだ間に合う!」
と思い立ち、脇本海岸へ向かうことに。
脇本海岸は、約3kmにわたる白い砂浜と透き通った水が特徴の地元自慢のビーチです。
快水浴場百選にも選ばれていて、東シナ海の地平線に沈む夕陽は絶景そのもの。
また、夏には海亀が産卵に訪れることでも知られています。
幼い頃はここで貝殻を拾ったり、砂遊びをしたりしてたっぷり遊びました。
↑ 1歳の頃の写真(右:私 左:双子の妹)
学生時代には、体育の授業でこの海岸沿いを走らされていました。
あの頃はもうやめてくれ!と思っていましたが、今となっては良い思い出です。
久しぶりに訪れた脇本海岸で見た夕陽は、昔と変わらない穏やかさで心がほっこりしました。
波の音に包まれながら、今年もこうして小さな幸せをたくさん見つけられる年にしたいです。
みなさんも、忙しい日々の中でふと立ち止まり、自然を感じるひとときをぜひ作ってみてください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
最後に…怪獣もいました。
2024/12/12
先日、熊本にドライブに行きました🚗
ランチを探して街を散策していたら、なんと突然足湯を発見!
ちょっと一休みしようと足を浸してみました🥷🏻
温まるのを期待していたのですが、思いのほか寒い(笑)
でもそのギャップもまた旅の思い出。
そしてその足湯の近くに馬肉丼のお店を発見✨
注文したのはボリューム満点の馬肉丼!
なんと、馬肉が400gものっているそうです🐎🐎🐎🐎
ジューシーで柔らかく、噛むたびに旨みが広がって…感動的な美味しさでした。
熊本に来たらこれだけでも食べる価値ありです!
ランチの後は、熊本県庁へ足を運びました。
ちょうど銀杏並木が見頃で、
鮮やかな黄色が一面に広がりとてもきれいで秋らしい景色を満喫できました。
そして熊本といえばワンピースの銅像!
ということで麦わらの一味をめぐることにしました
県庁前のルフィ(大人気)
動物園前のチョッパー
運動公園のサンジ
道端にナミ
普通の公園にゾロ
と最後に阿蘇市のウソップ
ワンピースに詳しいわけではありませんが、銅像の完成度の高さには本当に驚かされました。
各キャラクターの特徴が丁寧に再現されていて、ファンでなくても思わず感動してしまいます。
足湯でほっこりし、美味しい馬丼を堪能し、
銀杏並木やワンピース銅像を巡った今回の熊本日帰り旅。
改めて、熊本は美味しいものと素敵な景色が楽しめる場所だと実感しました。
また訪れたいなと思います!
みなさんもぜひ、熊本で素敵な時間を過ごしてみてくださいね!
2024/11/13
先日、友人の家でバーベキューをしました!
その日は天気も良く、爽やかな風が吹いていてまさに秋晴れ☀️
賃貸暮らしの私としては、
家の中で焼肉をするとカーテンが1週間は焼肉の匂いがして床の拭き掃除までセット…
外で煙や油、匂いを気にせずお肉を焼けるのって最高だなと。
また、外で飲むビールは格段にうまいっっ‼️
お肉をジュージュー焼きながら広いお庭でリラックスできるなんて
やっぱり「自分の家」だからこその贅沢ですよね。
庭でバーベキューできる家ってめちゃくちゃ夢があるなとしみじみ感じました。
いつかは自分も家を建てて、庭を楽しみたいなと思ったお休みの日でした。
2024/09/19
こんにちは。
営業の京田です☺️
ブログタイトルを「純金麦の気分」に決めたものの…
実は私、**アサヒザリッチ**派なんです。笑
金麦の方が語呂が良かったので、タイトルに選んだだけなんですけどね。
仕事が終わって家に帰ると、まずは冷蔵庫から取り出すのが**アサヒザリッチ**
缶を開けた瞬間のあの爽やかな香り、そして口に含んだ時の深いコクが堪りません。
一日の疲れを一瞬で吹き飛ばしてくれる、まさにご褒美の一杯です。
お休みの日なんかは近所のお肉屋さんに馬刺しを買いに行き
お客様に頂いたグラスでお昼からお酒を飲んで
好きなドラマや映画を見ながらゆっくりと過ごしたりしています。
アサヒザリッチの贅沢感を味わいながら、ゆっくりとリラックスする時間は日々の楽しみのひとつ。 どんなに忙しい日でも、仕事終わりのこのひとときがあれば、また明日も頑張れる気がします。 |
これからもこのブログでは、そんなアサヒザリッチのような、
日常の中で見つけた小さな幸せをお届けしていきます。
よろしくお願いします‼︎