2017/08/20
8月も後半ですね
今年の夏はあっという間に過ぎていってしまってます・・・
豪雨災害の後、7月末に水が出るようになり、自宅に戻ってきたんですが、その後も台風や大雨のたびに、避難指示が出たりして、なかなか落ち着いて生活できませんでした。
まだまだ、近所には土砂や流木が残ってますが
やっと、最近になっていつも通りの生活を取り戻せてます
3週間ほど断水してたので
水が出た時は感動して、写真撮りました!!笑
断水中の間、子供達は大好きな水遊びが出来なくて、とても残念そうでしたが
保育園でも、やっと水遊びできるようになったので残り少ない夏を楽しんでます♪
2017/07/20
ちょっと暗い話になります・・・
5日の豪雨
私の自宅は、今回の豪雨被害の大きかった地区にあります。
なので、たくさん心配の連絡を頂きました。ご心配いただきありがとうございました。
私達家族も、家も全く被害なく無事でした。
今回の豪雨で、見慣れた景色は一変してしまい、とてもショックです・・・
5日は自宅に子供達と私の3人でいましたが、こんなにひどい状況になるとは思ってなくて
避難勧告→避難指示 が出ても、どこか楽観的に考えてました。
ただ、避難指示が出た時点では、避難出来る状況ではなかったと思います。
どこの道路が通れて、どこが通れないのかも全く情報がなくて、逆に子供2人を連れて避難することの方が怖くて、自宅にいることしか出来ませんでした。
幸い、自宅は無事で何の被害もなかったんですが
次の日の朝、明るくなって外を見ると、自宅前の道路には土砂が、数十メートル先には大量の土砂と流木がながれてきてました・・・
2週間経って、通れる道路も増えて、ボランティアの方もたくさん来てくれて、目に見えて復旧してるのが分かりますが、まだまだたくさんの家が土砂に埋まってます・・・
私は、まだ断水中のため、自宅で生活することが出来ません。
早く、元通りの生活が出来るようになるのが目標です。
そして、私に出来ることは限られてるとは思いますが、地元の復旧復興に向けて、何かお手伝いをしていきたいと思います。
2017/06/22
無事に先日、新しい事務所に引越しました!!!
現在は、外構工事中です。
きっと外構工事が終わると、もっといい事務所になると思います♡笑
前の事務所も、少しづつ増築や改築を繰り返して、その度にレイアウトを変えて・・・と
長年勤務している私としては、愛着もありましたが
スタッフが増えて、手狭になってたので・・・
やっぱり広々した新しい事務所、とても快適です!!
キレイに使っていきたいと思います。
そして話は変わりますが・・・
5月末と6月中旬、子供たちの誕生日でした。
長女は4歳・次女は2歳
ケーキはキティちゃんとアンパンマン
プレゼントもそれぞれ欲しいものをもらって、嬉しそうでした♡
今年も自宅でお祝い♡
飾り付けは毎年使い回しです(苦笑)
とにかく元気いっぱいな2人
2人の笑顔に助けられてます♡
2017/05/07
今日はGW最終日。
今年は天気に恵まれたGWでしたね。
私もお休みをいただいて、子供達と朝から公園へ行ったりたくさん遊びました。
どんどん体力もついてきたので、ついていくのが大変で・・・
写真が撮れるのは、後ろ姿ばかり(苦笑)
ですが、出来ることが増えてて子供達の成長を感じました♡
そして、このGW中に
またroomclipmagにわが家を掲載してもらいました♪
今回のテーマは【くつろげる家】
GW中、子供達の相手でぐったりで、写真のように部屋の片付け出来てませんが
家を建てる時に、大事にしたのが「くつろげる」ということ。
今回のテーマ、偶然ですが、わが家が取り上げられててびっくりしました!!
記事にも書いてありましたが
「基本はいつも整頓されたお部屋」
子供がいると、なかなか思うように片付かなかったり、触ってほしくないところを触ったり・・・
(先日はスピーカーを振り回してました・・・)
子供の成長や、今の状況に応じて、「家族みんながくつろげる家」を目指して行きたいなーと思いました。
とりあえず、もう少ししたらグリーンを置きたいです!!!笑
2017/04/21
ウッドデッキでランチ♡
が気持ちいい季節です。
この日は、お弁当箱にごはんを詰めてピクニック気分♪
なかなかお出かけ出来てませんが、お庭でごはん食べるだけでも
とても楽しんでくれました♡
暑くなってくると、遮るモノがなく・・・
暑すぎるウッドデッキなので
今の時期を楽しみたいと思います。
2017/04/01
私の自宅ですが・・・
4月1日で5年経ちました。
5年も経ってしまったんですねー
あっという間でした。
この間に、子供を2人出産し、家族が増え、お家での思い出がたくさん増えました。
6年目も、お家での思い出をたくさん作りたいと思います♡
そして先日・・・
登録しているアプリROOMCLIP のroomclipmagのお風呂特集でわが家のお風呂がとりあげられました!!
子供2人を一緒に入れてるので、坪庭を見ながら・・・
とか全然ゆっくり入ることは出来ませんが
それも今だけ!近い将来、大変だったこともいい思い出になるのかなーと思いながら、毎日頑張ってます。
2017/03/04
昨日はひなまつりでしたね♪
わが家はムスメ2人なので、雛人形を出して
ムスメたちの健やかな成長を願いました♡
今年は、次女の襲撃を避け、監視するため(笑)
リビングに飾りました。
予想通り、ぼんぼりを振り回して見たり、色々やってくれたので
今年は、リビングで正解だったかなーと思ってます。
でもやっぱり、和室の方が合いますね・・・
来年は和室に飾れるといいなぁ(笑)
桃の花も飾りたいなぁ(笑)
長女は、雛人形が可愛いかわいい♡とすごく喜んで眺めてました。
その横で、今にも手を出しそうな次女・・・
昨日は、保育園から手作りの雛人形も持って帰ってきたので、一緒に飾ってます。
私もお気に入りの雛人形。
もう少し楽しんで、また来年飾りたいと思います。
2017/02/25
先日の21日・22日
2日間で3棟の棟上げを行いました。
私は21日は佐賀市へ・・・
22日はうきは市へ、電気配線のお打ち合わせに行ってきました!!
今年に入って、上棟が多いので最近よく足場にのぼってる気がします。
全然慣れないですが
足場や屋根にのって、軽々と作業している職人さんたちを見るとホント尊敬します。
21日
お施主様と一緒にお札設置のため屋根に登る営業担当
合成写真かと思うくらい(笑)
いい天気でした。
どちらの物件もお施主様のこだわりがたくさんあって
とてもいいお家になりそうなので、完成が楽しみです♪
2017/02/04
昨日は節分でしたね♡
娘たちは保育園で豆まきをして、鬼に追いかけ回され(笑)
たくさん怖い思いをしたみたいなので、お家ではしませんでした。
鬼に「いい子になる」と約束したらしい長女は、家では野菜をあまり食べないんですが、昨日はたくさん食べてました!!笑
次女は、人生初の鬼にビビり、誰か(←誰に??笑)にしがみついてたそうです(※連絡帳情報)
でも、自分で作った鬼のお面がお気に入り♡
ずっとかぶってます♡
鬼のおかげで、2人とも昨日はいい子でした。
今年も鬼さんありがとう♡笑
そして、今日は先日完成見学会を開催させていただいたK様邸のお引き渡しでした。
見学会後、カーテンも無事に施工されてました。
奥様が高校の後輩で(部活も一緒)
高校卒業以来の再会にびっくり!!
育休復帰後、初のお引き渡し物件ということもあり
無事にお引き渡し出来て嬉しく思います。
K様、今後もよろしくお願いいたします。
2017/01/23
←今朝の写真
降りました〜
家の周りも道路も真っ白!!! しかも吹雪いてて・・・
朝、いつもより早く家を出てきたんですが
久留米に近づくにつれて、全然積もってなくってびっくりしました。
この写真は、先日雪が降った時
長女は、去年の大雪の時に大きな雪だるまとかまくらを作ったのが楽しかったみたいで
今日も雪って分かったら、機嫌よく起きてくれてました♡笑
次女は雪に興味がなさそうで・・・雪を触らせてあげたら、すーーーごくイヤそうでした(苦笑)
何よりこんな寒い日も、お家の中はあったかいです♡
わが家の床材は杉で厚みが27mmなので、床がひんやりすることもありません。
今年も、寒い日は特にホームラボの家ってあったかいなーと実感してます♡