ブログ一覧

餅まき

2018/10/13

お久しぶりの投稿になってしまいました

 

やっと暑すぎた夏も終わり・・・

もうすっかり秋ですね

 

そんな秋晴れの中、上棟をしました!!

一度雨で延期になった上棟だったので、天気が心配でしたが、1日中とてもいい天気で☀️

工事も順調に進み

餅まき予定の17時になると、近所の方がたくさん集まってくれました。

 

最近では、上棟時の餅まきの風習もほとんどなくて、やらないことも多いですよね。

今回のお施主様も、自分たちはやらなくていいかなー

という感じでしたが

ホームラボとしては、家づくりの思い出になるし、ご近所の方への挨拶にもなるし

ぜひ餅まきして欲しい!!という、私たちの勧めもあって(笑)

多分、勧めを断れず(笑)

やることになりました。

お餅と一緒に、小分けにしたお菓子も一緒にまきました!!

子供達に大好評♡

お施主様から「餅まきやってよかった!!」と言って頂いて

嬉しかったです

 

お引き渡しは12月

完成が楽しみです

 

先日、わが家のトイレがTOTOのホームページに掲載されてましたが・・・

お風呂も掲載されてました!!

63c5cb7990d09ae480313d52861daea1ab8411a1

先日、TOTO×RoomClipのフォトブックに写真が掲載されるので郵送します。

とのことで、届いたフォトブックを見てみると・・・

トイレが掲載されてない!!

と思ったら、お風呂の方でした

知らなかった・・・

 

それからホームページを見て確認。

「サザナ」「坪庭」「露天風呂風」で検索すると出てきました。

 

最近子供たちが汗だくで帰ってくるので、帰ってきたらすぐお風呂に入ることが多いんですが

日が長くなったおかげで、明るい空を見上げたり、坪庭を眺めながらお風呂に入ることが出来ます。

全然ゆっくりは出来ないんですが

*露天風呂風*のおかげで、少し贅沢な気分になって、一瞬だけ(笑)疲れも取れるような・・・

 

 

毎日、保育園から帰ってきても元気いっぱいな子供達

IMG_6523

ウッドデッキで窓を鏡にしてダンスしたり(笑)

IMG_6522

庭のブルーベリーを摘んでたり(←まだ青い)

 

外でたくさん遊んだ後はお風呂へ・・・

坪庭を見ると「お外見えるー!!」と喜んで入ってくれてます。

 

 

 

 

TOTOさんのホームページに、わが家のトイレ画像が掲載されてます。

5.31_308

3月末、RoomClipから「TOTOのホームページに掲載予定です」

とのメッセージが来ました。

「掲載予定日まで、SNS等で発信は控えてください」

とのことだったので、掲載日を楽しみに待ってました。

 

4月に入り、予定日を過ぎたので掲載予定ページを開いて見ると…

トイレイメージ画像が1500件!!!多過ぎ(笑)

一旦諦めましたが、*タイル*で検索してみると…ありました。

*間接照明* *ネオレストAH1*  などのキーワードで検索すると出てくるようになってるみたいです。

 

ホームページはリモデル用のサイトですが、トイレだけでなく、キッチン・洗面・浴室の画像もたくさん掲載されてましたので、お家づくりの参考になると思います。

ぜひチェックしてみてください♪

ひなまつり♡

2018/03/04

3/3 ひなまつり

私はもちろん、娘たちもとても気に入っているお雛様なので

毎年、飾るのが楽しみです。

IMG_6160

そして、気がついたら防虫剤がお供えされてました…笑(←次女の仕業)

 

これからも娘たちが健やかに成長しますように・・・♡

IMG_6189

 

節分

2018/02/03

今日は節分ですね。

 

娘たちが通う保育園では、昨日豆まきがありました。

 

長女は、保育園での節分は4回目ということもあって、鬼の登場を察して、お面を作り始めた時点から「おやすみしたいなー」と先生に言ってたそうです(笑)

 

そして昨日の当日。

みんなで楽しく豆まき→鬼登場

の流れを、一人察してた長女は、みんなが楽しく豆まきをする中、真顔で参加(笑)

そして、鬼が来たら誰よりも早く逃げたとのことでした。

豆まきのおかげで、娘の中のオニは逃げていったみたいで、昨日はとてもいい子にしてました。

 

私の中には、家事をサボりたいオニがいるので(笑)

退治して、福を呼び寄せたいと思います。

IMG_6085

自分で作ったお面なのに、とても嫌がってました

 

 

雪!!

2018/01/13

毎日寒いですね

少しだけ雪が積もったので、子供達は小さな雪だるまを作ったり、楽しんでました。

IMG_6034

 

そんな中、昨日は子供達が通う保育所で*もぐら打ち*が行われました。

*もぐら打ち*とは

田畑を荒らすもぐらから農作物を守ろうと藁を巻いた竹で地面を叩いたのが由来で、今では五穀豊穣や家内安全を祈願する伝統行事だそうです。

私が子供の頃住んでた地域には、そういった行事はなかったので、子供が保育所に通うようになって初めて知りました。

 

今年は、テレビ局が取材に来てた!!とのことで、夕方のニュースを録画してみてたんですが、

わが家の子供達は、全然映ってませんでしたー!!笑

 

しかし、2人とももぐら打ちの棒を作ったり、お餅を食べたりして、とても楽しく参加出来たようで良かったです。

1/5 仕事始め・・・

今年は新築スタッフみんなんで高良大社へお参りに行きました。

IMG_6016

高良大社といえばの階段!!!

すでに坂道を上がってきたので、階段の頂上に着く頃には足がガクガクしてました・・・涙

今年もたくさんの素敵なご縁がありますように・・・

2018年もよろしくお願いいたします。

 

******************************************

 

今年のお正月もいつも通り

家族で元気に過ごすことが出来ました。

去年も言ってましたが・・・全然出来てなかったので

今年も引き続き

*丁寧な暮らし*

が出来るように頑張りたいなと思ってます。

IMG_6017

 

 

 

もうすぐ

2017/12/21

今週末はクリスマスですね!!

今年、やっとクリスマスツリーを購入しました

IMG_5863

シルバーとピンク

娘たちが喜びそうな色のオーナメントにしたので、みんなで楽しく一緒に飾り付けしました♡

 

毎日、寝る前にはサンタさんが出てくる絵本を読んでと頼まれ

サンタさんからのプレゼントを楽しみにしています。

ただ、欲しいものが毎日変わるので・・・サンタさん困ってます(苦笑)

 

IMG_5831

ちなみにツリーはイケア

オーナメントはニトリです。

来年からは少しづつ、オーナメントなどを充実させていきたいと思ってます♡

玄関タイル

2017/10/28

最近、寒暖の差が激しく

子供たちの通う保育園でも、風邪が流行ってるみたいで、ドキドキしてます・・・

 

そんな中、子供たちが楽しみにしていた「バス遠足」でうみたまごに行ってきました。

私一人で2人を連れて行くのも不安だったんですが、先生やお友達ママたちに助けられて

なんとか・・・乗り切りました!!!

4歳と2歳・・・大変すぎて、いまだに私の疲れが取れませんが、子供たちは楽しんでくれたようで良かったです。 手抜きのお弁当も喜んでくれました♡笑

IMG_5649

イルカが近くに来てくれたのに、水遊びに夢中な2人

 

そして、休みの日、ゆっくり休めば良かったのに、せっかく晴れたし!!!と思い

ずっと気になってた玄関タイルを磨きました。

IMG_5648

色々試してみたものの、なかなか黒ずみが取れなかったんですが、メラミンスポンジでこすると

あっという間にキレイに!!

最初はキレイになるのが嬉しくて楽しくやってたんですが、やり始めると全部が気になり・・・

結局全部磨くことに・・・なかなかの重労働でした。

 

大掃除といえば年末ですが、寒くなると、掃除したくなくなるので

少しづつやれるところから、キレイにしていきたいと思います。

 

 

cocomi

【キッチン編】

に自宅が載ってます。

写真、5年前ですが・・・(苦笑)

FullSizeRender

並列キッチン、私的にはとても使いやすいです。

カウンターが広いので、色々広げて作業する私にとって、とても助かってます。

あと、普段使いの食器やグラスは全て壁側の引き出しの中に収まってるので

食洗機→収納の動線がとてもラクです。

 

最近では、娘たちが「お手伝いしたーい!!」となってるので

これからは、娘たちと料理を楽しめたらいいなーと思ってます♪