2020/01/04
あけましておめでとうございます
気がつけば、とても久しぶりのブログになってしまいました・・・
2020年もお客様と、お打ち合わせが出来ることを楽しみにしています。
そして、わが家お正月はというと・・・
とりあえずみんな元気に過ごせてホッとしてます。(12月は体調不良で大変でした)
お正月を楽しみにしていた子供達。
いとこ達と遊んだり、お年玉をもらったり・・・満喫してます。
↑毎年恒例の玄関で写真
2人が似てきてよく間違えられる様になりました
2020
日々の暮らしを丁寧に過ごしつつ・・・(←毎年言ってますが…)
仕事も頑張っていきたいと思います。
2019/05/27
6月1日・2日 の土・日
Furniture fair として
立野木材工芸さんの展示場でイベントを開催します。
【ホームラボオーナー様向けのイベントになってます】
□家具相談会
□家具工場見学 6/1
□ワークショップ 6/2 木の端材を使って時計を作ります!!
相談会は、これから建築予定の方だけでなく
家具の買い替えを考えている方
・ダイニングテーブルを新しくしたい
・キャビネットを追加したい
・子供の学習机の購入を考えている(←まさに私のこと!笑)
など・・・
家具に関する相談会です!!
サイズや素材も含め、お家にぴったりの家具をご相談いただけます。
1日(土)は家具の工場見学も開催
なかなか見ることが出来ない、家具を作っている工程や職人さんの仕事をご覧いただけます。
私は1年ほど前に、見学をさせて頂いたんですが、家具が職人さんたちの手で出来上がっていく様子を間近で見ることが出来て、とてもワクワクしました!!
なかなか見ることが出来ないので、この機会にぜひ!!オススメです♪
2日(日)はワークショップを開催します。
木の端材を使って時計を作ることが出来ます。
オリジナルの時計をこの機会に作ってみませんか?
立野木材工芸さんですが
無垢の木にこだわった家具作りをされています。
とてもステキな家具ばかりなので、ぜひ実物をご覧いただきたいと思います。
最近では*ネコ家具*も手掛けています。
※画像はお借りしました かわいい♡
ご予約お待ちしてます!!
2019/05/12
*令和*になって、あっとう間に5月も半ば
毎日天気も良くて、過ごしやすい日が続いてますね♪
わが家はGWにお庭でバーベキューをしました!!
子供たちは
テントに大喜び♡
危ないことは理解できる年齢になったので(次女は目が離せませんが・・・)
安心してバーベキューを楽しめました♡
私はテントでゴロゴロお昼寝
気持ちよかったです♡
*******************************************
そして…
今週も見学会開催してます!!
お待ちしてます♪
2019/04/27
今日は、久留米市M様邸のお引き渡しでした!!
私が担当させて頂いているお客様では、平成最後のお引き渡しになりました。
キッチンの背面にはタイルを貼りました。
私が好きなタイルをおすすめさせて頂いたんですが・・・
キッチンの雰囲気にあってて、イメージ通りでした♡
そして洗面は
造作しました。
こちらはSICISのタイル
カウンターも鏡も広々と余裕があるので、混雑しがちな朝の支度も仲良く並んで楽しくできそうです!!
早速、ここには〇〇を置いて…椅子も置いて…と、ご家族で話し合ってました♪
写真が無いのですが、和室はご主人のこだわりがたくさん!!
これから外構工事が始まりますが、和室の地窓からの眺めが楽しみです。
M様、今後もよろしくお願い致します。
**********************************************
そして、GW中
ホームラボは通常営業しております。
見学会も開催しておりますので、ご来場お待ちしてます。
2019/04/09
4月
子供達はそれぞれ進級しました。
今年はちょうど桜も満開で、天気も良くて
大好きな先生の異動やお友達の転園などもあって、寂しい事もありますが
子供達は、一つお姉さんになった事で毎日張り切ってます♡
そしてわが家も4月で7年経ちました。
子供達も成長し、2Fの部屋の間仕切りなどを考える時期になり・・・
現在、どうしようか悩み中です。
じっくり検討して、年内には・・・
工事できるといいなと思ってます。
2019/03/29
今月16日に*LABOTATE*オープンしました!!
片流れ屋根が特徴のLOAFERで
コンセプトは*北欧ナチュラル*
ブルーグレーをアクセントカラーとして、内装ドアやアクセントクロスに使用してます。
↑LDK全体
今回も、家具は高野木工さんにご協力頂きました!!
雰囲気に合う家具を用意して頂いたので、
私がイメージしてた*北欧ナチュラル*にぴったりでした♡
そして2Fのフリースペース
カウンターの正面には有孔ボードを貼りました。
好きな雑貨をディスプレイしたり、勉強や趣味を楽しめる空間になれば・・・と思います。
建売ですが、間取りや使っている材料、家具や雑貨など、今後のお家づくりの参考になると嬉しいです。
今週末も見学会を予定してます。
ご来場お待ちしてます。
2019/03/04
3月3日 ひなまつり
今年も、娘たちと私がお気に入りのお雛様を飾りました♡
毎年、保育園で作成するお雛様も一緒に飾るのが恒例になってます。
2人とも可愛い顔のお雛様♡
毎年違ったお雛様を制作してるので、楽しみにしてます。(←先生のおかげですね!!)
お引き渡しをしたお客様のおうちでも
スタッフのブログやインスタを通して、素敵に飾ってあるのを見かけます。
打ち合わせの中で、お雛様や兜など、飾る場所をお打ち合わせさせて頂くことが多いので
実際に飾ってあるところを見ると、嬉しく感じます。
これからも健やかに成長しますように・・・♡
2019/01/04
あけましておめでとうございます。
2019年仕事始め、スタッフで高良大社へ参拝へ
とても天気が良くて、久留米市内を一望出来ました!!
ですが、やっぱり階段と坂道が辛すぎました・・・
そして
今年も、元気に家族で年越し出来ました♡
毎年言ってる気がしますが
また1年
時間にも気持ちにも余裕を持って
仕事に子育てに頑張ろうと思います。
今年もステキなご縁がありますように・・・
2019年もよろしくお願い致します。
2018/12/26
クリスマスも終わり
あっという間に年末ですね!!
先日
わが家にもサンタさん来てくれました♡
夜、サンタさんへお菓子と牛乳
それと、お手紙として絵を書いて、ツリーの横へ・・・
そして・・・
無事に来てくれました
朝、お菓子と牛乳がなくなってることにびっくりしてた次女
「サンタさんが飲んだー!!!」と
良いリアクションをしてくれました♡
プレゼントを見つけた時、本当に嬉しそうな笑顔をしてくれるので
また来年頑張るんだろうな♡笑
サンタ業務のみなさん、お疲れさまでした!!
2018/12/14
先日・・・
鳥栖市にてF様邸お引き渡しでした!!
F様の奥様とは、高校の同級生
ってこともあり、お打ち合わせの中で、お客様の希望も反映しつつ
私がやりたいことも色々提案させてもらって
たくさん採用してもらいました!! ありがとう♡笑
まずキッチンは・・・
TOYOKITCHEN
わが家もTOYOKITCHENなんですが、広いシンクとステンレスが使いやすい!!
エアフロー(キッチンが浮いてる構造)なので、エアコンもしっかりキッチンまで届きます。
それと、キッチンの壁にはSICISのモザイクタイルを・・・♡
やっぱり主婦としては、毎日使うキッチンはお気に入りのものがいい!!
ステキなキッチンとタイルで、料理の腕も上がって、毎日のお手入れも頑張るはず・・・
ということで、採用してもらいました!!
そしてキッチンの背面は3枚の扉で隠せつつ、使い勝手も大事なので
扉を開けると、大容量の収納になっていて可動棚とパイプをつけてます。
カゴや市販の収納用品で使いやすい様に収納してもらえれば・・・
それと、パイプをつけて、調理用具など色々吊るして収納できる様にしました。
吊るす収納、忙しい時パッと使えてきっと便利なはずです。わが家にも欲しい・・・
それと洗面室
毎日の洗濯物、仕事をしてるとなかなか外に干せないし、夜に洗濯するので
天気などの影響受けない様に、洗面室を広くとってランドリースペースを設けました。
そして、壁には[せんたく日和]という部屋干しファンを設置。(パナソニック製品)
気流で乾かす部屋干し用の商品です。
カウンターではアイロンもかけれて、カウンター下には市販の収納用品を入れて
ここである程度、洗濯にまつわる色々が完了出来る様にしました。
私もそうですが、仕事と家事と子育ての両立は、毎日時間が足りなくて
少しでも毎日の家事の効率が上がって、子供との時間が取れる様に・・・
ちょっとした工夫で時間にも心にも(笑)余裕が出来る様に・・・
今後も提案できたらいいなと思ってます。
家づくりを家族みんなで楽しんでくれたF様
今後もよろしくお願いいたします♡